レッスン・用語

覚えておきたい、パターの打ち方の基本知識

もくじ

パターの打ち方は千差万別

プロゴルファーのパッティングを見ても、極端にかがんだ人や逆に棒立ちの人、押し出すように打つ人やパチンと打つ人など、パターの打ち方にセオリーはありません。
自分が打ちやすいように打って構いませんが、打ち方の基本があります。
初心者の方はまず基本的な打ち方理解してから自分に合った打ち方にした方が良いと思います。


打ち方には種類があります

【タップ式】
インパクトの時に手首を動かしてその強弱で打つパッティングです。
距離感が合うとワンパットでバンバン決まりますが、合わないとショートパットも入らなくなります。

【ストローク式】
手首を固定してヘッドの重さを生かして、真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打ちだすパッティングです。
距離を振り幅で調整しするので比較的安定したパット期待できます。

【アーク型ストローク式】
ヘッドを開閉して弧を描くようにストロークする打ち方で、インパクト時の開きすぎ閉じすぎに注意が必要です。

打ち方に合ったパターヘッドとは

パターヘッドの種類は大きく分けると「ピン型」「L字型」「T字型」「マレット(ネオマレット)型」の4種類があります。

タップ式に合うヘッドは?
手首を支点にパチンと打つこの打ち方は、ヘッドが小さく操作性の良い「T字」のパターが合っています。

ストローク式に合うヘッドは?
手首を固定して、振り子のように真っすぐ引いて真っすぐ打ち出すこの打ち方は、ヘッドが大きくて重い「マレット(ネオマレット)」タイプのパターが合っています。

アーク型ストローク式に合うヘッドは?
ヘッドを開閉して弧を描くように打つので、「ピン」「L字」の操作性の高いヘッドが向いています。

パターヘッドの特徴と初心者向けのパターとは

 

パターの構え方

パターの構え方も打ち方によって適した構え方があります。
タップ式とアーク型ストローク式は正面から見ると肩と腕と手首のラインが三角形になるように構えます。
これにより手首を支点にしやすく、フェースが開きすぎたり閉じすぎたりしないのでスイートスポットを外しません。
ストローク式は両肘を曲げてグリップをみぞおちの中心あたりで固めて、五角形を作るように構えて、肩で打つようなイメージでストロークします。
手首を固定してふり幅で距離を合わせるにはこの形が一番安定します。


アライメント

ボールをカップに向けて打つには、スタンスとヘッドの軌道が平行になるように構えてパッティングしなければいけません。
アライメントとはカップに対して正しくアドレスをとることをいいます。
グリーン上はスライスやフックラインがあるため、すべてカップをめがけて構えればよいというものではありません。
ライン上の曲がると思われるあたりにスパット(目印)を見つけて、スパットに対してアライメントをとることが必要です。
また直線でもカップを目標にするとボールの行方が気になり、ヘッドアップしやすいのでカップ手前にスパットを見つけてアライメントを取った方が良いでしょう。

まとめ

打ち方をパターに合わせるか、打ち方でパターを選ぶかには決まりはありませんが、打ち方を一定にしないとパットはうまくなりません。
いろいろなパターをゴルフショップのパターコーナーで試し打ちを重ねて自分に合った打ち方とパターを探してみてはいかがでしょうか。

もちろんパター練習も頑張りましょう!




-レッスン・用語

© 2024 サムライゴルフ